サイト・アプリ開発・起業のためのビジネスパートナー募集(エンジニアさん、営業さん)

私は韓国関連のことを発信しているYouTuberです。

普段からYouTubeをやっていくうえで、こんなサイトやアプリがあったらいいなと思ったので、開発・起業したいと思いました。

しかし私は、ビジネスが初めてなので1人では到底無理だと思ったので、
エンジニアさん
営業さん(広告主を取ってきてもらう)
お金を稼ぎたい人

と一緒にチームになって起業したいと思っています。
なので年齢も近いと嬉しいです。
本当にスタートアップを一緒にしてくれる人にお願いしたいです。

やる気、情熱を持っている方と一緒にビジネスをしたいと思っています。

企画など詳しくはメッセージや直接お会いしてお話ししたいとおもっています。

私と一緒に国内最大級のサイト・アプリを作りませんか?
よろしくお願いします!

スーパー商品検索アプリ事業

「せっかく買い物に来たのに欲しいものが無かった!」
「あっちの店で買ったけどこっちの店のほうが安かった!」
という誰でもあるような経験を無くしつつ、無駄を無くしつつ、地球環境を守るような事業です!!!

簡潔に言うと、スーパーの商品比較を可能とするアプリです。これにより、
・チラシに踊らされず「必要なものを必要な分だけ買う」ことができるようになります。
・その結果節約に繋がり、廃棄が減ります。
・食品ロス問題解決に貢献します。
・お店側もユーザーの需要を事前に把握できるようになり、チラシによる安売り戦略から脱却することができます。
・細かな需要傾向を把握することができ、マーケティングコンサルも行います。

興味ある方は是非!

就活の常識を変え、若者のやりがい発見創出

はじめまして。
私は現在、キャリアコンサルタントの資格取得を目指しています。資格取得後、これまでの就活生の考え方や常識を変え全ての若者がやりがいを持ってイキイキと働ける社会を実現したいと考えています。

というのも、社会人3年目の時点で自分の周りの友人や知人から、仕事を辞めたいという相談を多く聞くようになったからです。

私はこれらの原因のほとんどが
①就活時点の自己分析不足(アイデンティティ探し不足)
②働くイメージのギャップ差
にあるのではないかと思っています。

日本は諸外国に比べてキャリア教育を含む、「個性の教育」が充実していません。実学的な教育が少なく、学力テストも全国統一です。それぞれの個の持つ特性を発見し、活かし、伸ばすという個性の教育そのものが未発達なのです。

これまで全く同じカリキュラムで単一的に育てられてきた若者が就活を境に急に「自分のアイデンティティはなんなのか」を求められても形式上の自己分析しかままならないのは当然のことのように私は感じます。

また実際に働いてみることを想定した教育が充実していないため、頭の中で描いた「その会社で働くイメージ」と現実の差がどうしても発生してしまうのです。

そこで私は就活生を中心にキャリア教育支援の輪を広げていき、最終的には幼少教育の段階からキャリア教育を提供できるようなキャリア塾を作りたいと思っています。

まずは第一歩として気軽に相談できる環境を作るため、欧米のようなカウンセリング形式でキャリアコンサルティングを気軽に受けることのできるアプリを開発できればと考えています。

人材紹介会社の行うキャリアカウンセリングは、報酬の出所が企業というビジネスモデル上、相談者とコンサルタントは対等な関係にありません。そのため、人によっては偏った意見になってしまうこともあります。そこでそういった既存システムのデメリットも考慮した新しいビジネスモデルを構築できればと考えています。

キャリコンはまだ日本に広く浸透しているサービスとは言えません。就活生にキャリコンを知ってもらう足掛かりとして共に1から作り上げてくれる方、また支援してくださる方を募集します。
具体的な話は個別にできればと思います。宜しくお願いします。

情報や人脈を販売するアプリケーション

個々人の持つ情報や人脈を通貨として販売、もしくは交換できるアプリケーションの開発を構想しています。将来的には大手人材会社との提携なども視野にいれています。

具体的な話は直接出来ればと思っています。
しかし、アプリケーション開発の知識や資金など不足しているものが多くありますので、一緒に1からスタートしてくださる仲間を募集しています。

副業からのスタートでかまいません。お声がけお待ちしております。

Tabituku [旅行計画プラットフォーム]

学生をターゲットに便利で簡単な旅行計画プラットフォーム(アプリ)を作成したいと考えています。アルバイトなどで必死に働いたお金で行く学生の旅行はなかなか贅沢ができないのが現実です。情報も多すぎてどこに行ったらいいかわからない。せっかくの旅行を無駄にしたくない。美味しい食事がしたい, 思い出に残る体験もしたい。。。そこで私は, キーワードをいくつか入力してもらい, 自動でルート(旅行計画)を作成したいのです。また, 学生向けに安いけど思い出の残る楽しい旅行を提案しています。

デザイナーの方

町に点在した直売所を見える化して農家と消費者を繋ぐアプリを開発してます。
webサイト・ロゴからUIなどこれから自治体とも交渉していくうえで資料におけるデザインがとても重要でお力をお借りしたいです。

【国内初の試み】『みんなのイヤホンをハックするオープンチャットアプリ』 Myuu*の新メンバー募集!

Myuu* は、みんなのイヤホンをハックするオープンチャットアプリ。
※このアプリは、Spotify有料会員のみ利用可能

・離れていても、音楽を同時にシェアできる
・誰でも60分間のルームが作れる
・60分後、ルーム内で投稿された曲のプレイリストが作られる

お気に入りの曲を持ち寄って、みんなで語り合えるコミュニティづくりをしていく。

既存のSNSやオープンチャットとは異なる、リアルタイムで音楽のシェアができる新しいコミュニティの形はどんなかたちが理想なんだろう。

そんな世界観を創造しながら、活動しております。

【飲食店向け】メニューをスマホで開いて注文できる「モバイルオーダー」を広めたい!

飲食店にモバイルオーダーを簡単に導入できるサービス”CloudMenu”をリリースしました。
https://cloudmenu.site/

これを導入すると、お客様はスマホでメニューを見て注文し、スタッフは注文を取りに行かずスマホやタブレットでその場で注文確認が行えます。
またメニューは8ヶ国語に自動翻訳できる機能も付いており、インバウンド対策も可能です。

このサービスを発展・拡大させるため仲間を募集しています!

世界平和に貢献する先端テクノロジー企業の立ち上げ

AIの普及、量子コンピュータの普及
大体考えることは同じで何かやばいことが起こるんじゃないかという恐怖指数ですが
僕は逆にテクノロジーが人を助けるほうに一票加担してやりたいと思っています。

日本だとオートメーションって工場ばっかりになってますけど、
本当は個人消費者でも使える。

最初はAIを生かした生活支援アプリケーションからスタートして、
ロボティクス、家庭のセキュリティ(物理)、買い物の自動化など
先端テクノロジーを応用して生活水準を劇的に向上して
しかもインフラとしてやるので一般家庭でも利用できるレベルまで
ブレークダウンして72億人が享受する21世紀最高の企業を作りたいと思っています。