自己紹介 |
フリーランスエンジニアです。
データベースなどのバックエンドからフロントまで、リリース後のマーケティング施策まで幅広く行っています。
企業の最初はふわっとしたアイデアである場合も多く、
問題解決を仕様に落とし込み、webサービスとして落とし組むため、
最初の相談から大体なんでもやります。
そもそもこんなことがどうやったらできる、というただの相談もお気軽に。。。
フリーで長らくフルスタックエンジニアをやっておりまして、
最近はLLMを使ったような商用サービスもいくつか手掛けています。
業務的には
エンジニア3
ビジネス周りの相談3
経営3
くらいの割合で仕事をしています。
得意分野
・生成AIを使ったバイブコーディング
・画像認識、動画認識
・webRTCを使ったビデオ会議
・ブラウザベースの3Dサービス開発
・ブラウザ(chrome,safari)ベースのアーキテクチャ、音声認識などのAPI取り回し
・GCP(DB、翻訳など各種APIの取り回し)
・アーキテクチャとしてはGCPが優先です
個人のサービスでは民放全局+NHKの取材くらいまで会員の増えたものあり、そこそこ規模の大きさまでゼロイチ経験があります。クラウド商用として今70プロジェクトくらい自分のアカウントで運用中。一番大きいのはDBのアクセス数1億/月を超えてます。。。をひとりで余裕で回しています。
WEBサービス構築がツラい、と思ったらご相談ください。
実際の実装に関しては、バイブコーディングメインなので、スピード感はかなり早いです。
どうぞよろしくお願いしいます
|